2014年 12月
2014年12月1日月曜日
2014年11月1日土曜日
2014年10月1日水曜日
2014年9月1日月曜日
2014年8月30日土曜日
2014年8月20日水曜日
買った同人誌いろいろ
イベントには行ってないので秋葉原で買ったものたちです。
・ご予約席まどマギ様:テロメア(井村瑛)
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/22/92/040030229217.html
井村瑛先生のまどマギ本。ほぼギャグですがネタがみっちりしててボリューム感あります。ちょいシリアスもあって良かったです。
・もっふもふ!:ユウキリンリン!
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/22/40/040030224032.html
SSの咲舞本。おもわず表紙買い。中身もめっちゃ可愛かったです。
・チョコレートと加瀬さん。/夏と加瀬さん。:高嶋屋(高嶋ひろみ)
http://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=12517
加瀬さんシリーズの番外編。チョコレートの方は再販だそうで、買えると思ってなかったので嬉しかったです。タイトルどおりバレンタインネタ。まだ告白前ですが結構ラブラブ。
夏と加瀬さん。は「ひらり、」購入特典のペーパー等の再録ペーパー。ひらり、本誌は買ってなかったので嬉しい再録。こちらはZIN店頭にありましたが、通販ページでは見つからず。
・アイのカツ;ダイオキシン(大沖)
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/22/80/040030228044.html
百合本じゃないけど面白かったです。
・すきなひと:ぽんぽんお(マウンテンプクイチ)
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/22/98/040030229899.html
あまゆる作者の創作百合本。幼なじみを意識しちゃって可愛くなろうと頑張る話。そりゃー可愛い。
・襟懐ランバス:ハイパーケトルイエスタデイ
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/22/76/040030227677.html
電車内での百合オムニバス。高校生の話がチクっとくる感じでとても良かったです。
あと百乃モト先生としゅにんた先生のまとめ本も買いました。
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/22/03/040030220340.html
http://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=21377
それとプリティーリズムの合同誌。店頭で探して、見つけた時は値段と大きさにちょっと引いた。
これはプリティーリズム全部見てから読むつもりなので、しばらく読めない…。
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/22/10/040030221029.html
・ご予約席まどマギ様:テロメア(井村瑛)
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/22/92/040030229217.html
井村瑛先生のまどマギ本。ほぼギャグですがネタがみっちりしててボリューム感あります。ちょいシリアスもあって良かったです。
・もっふもふ!:ユウキリンリン!
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/22/40/040030224032.html
SSの咲舞本。おもわず表紙買い。中身もめっちゃ可愛かったです。
・チョコレートと加瀬さん。/夏と加瀬さん。:高嶋屋(高嶋ひろみ)
http://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=12517
加瀬さんシリーズの番外編。チョコレートの方は再販だそうで、買えると思ってなかったので嬉しかったです。タイトルどおりバレンタインネタ。まだ告白前ですが結構ラブラブ。
夏と加瀬さん。は「ひらり、」購入特典のペーパー等の再録ペーパー。ひらり、本誌は買ってなかったので嬉しい再録。こちらはZIN店頭にありましたが、通販ページでは見つからず。
・アイのカツ;ダイオキシン(大沖)
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/22/80/040030228044.html
百合本じゃないけど面白かったです。
・すきなひと:ぽんぽんお(マウンテンプクイチ)
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/22/98/040030229899.html
あまゆる作者の創作百合本。幼なじみを意識しちゃって可愛くなろうと頑張る話。そりゃー可愛い。
・襟懐ランバス:ハイパーケトルイエスタデイ
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/22/76/040030227677.html
電車内での百合オムニバス。高校生の話がチクっとくる感じでとても良かったです。
あと百乃モト先生としゅにんた先生のまとめ本も買いました。
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/22/03/040030220340.html
http://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=21377
それとプリティーリズムの合同誌。店頭で探して、見つけた時は値段と大きさにちょっと引いた。
これはプリティーリズム全部見てから読むつもりなので、しばらく読めない…。
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/22/10/040030221029.html
2014年8月1日金曜日
2014年7月6日日曜日
2014年7月1日火曜日
2014年6月25日水曜日
2014年6月24日火曜日
2014年6月22日日曜日
2014年6月16日月曜日
2014年6月10日火曜日
2014年6月6日金曜日
2014年6月2日月曜日
2014年6月1日日曜日
2014年5月30日金曜日
2014年5月29日木曜日
2014年5月26日月曜日
2014年5月25日日曜日
2014年5月24日土曜日
2014年5月20日火曜日
2014年5月18日日曜日
2014年5月17日土曜日
最近買った&読んだもの 微百合風味
幸腹グラフィティ1~3
食マンガ+きらら系微百合マンガ。料理上手な女の子と、よく食べるちびっ子(同い年)の半同居生活。話が進み、高校入学と共に同居へステップアップ。保護者と子供みたいな関係なので百合度は低いです。内容は面白いのでおすすめ。そろそろアニメ化しそうな勢いですね。
魔法少女☆俺 上下
女の子が魔法少女に変身するとガタイの良い男になるおバカコメディ。親友の女の子が主人公に好意を持っているという百合っぽい展開あり。でもその子も男に変身するので絵面が…。ネタは面白かったですが、せっかくガチムチになったのにバトルシーンがおざなりで、ちょっと物足りなさも感じました。
てんしちゃんとあくまくん 1,2
DQNネームのヒロインと主人公が、同じくDQNネームを持つ変わり者に絡まれたりするドタバタコメディ。ノーマルラブコメ。百合っ娘が出てきますが、ネタとしての扱いなので百合っぽさは無いです。全体的にノリが軽く、変顔を連発するので絵柄に雑な印象を受けてしまい、あまり好みの内容ではありませんでした。
東京自転車少女。 1~6
自転車趣味とご当地紹介マンガ。なかよし部活ものですが、嫉妬や信頼描写など意外と百合っぽさを感じました。
げんつき 1~3
バイクでご当地紹介するマンガ。「東京自転車少女。」と一緒に読んだので印象が被ってしまいました。結構マジメに観光地などを紹介しているので、市の広報誌に載っていてもおかしくなさそうな内容です。表立って百合マンガらしくはありませんが、主人公2人が百合っぽさにガチな雰囲気を感じます。
食マンガ+きらら系微百合マンガ。料理上手な女の子と、よく食べるちびっ子(同い年)の半同居生活。話が進み、高校入学と共に同居へステップアップ。保護者と子供みたいな関係なので百合度は低いです。内容は面白いのでおすすめ。そろそろアニメ化しそうな勢いですね。
魔法少女☆俺 上下
女の子が魔法少女に変身するとガタイの良い男になるおバカコメディ。親友の女の子が主人公に好意を持っているという百合っぽい展開あり。でもその子も男に変身するので絵面が…。ネタは面白かったですが、せっかくガチムチになったのにバトルシーンがおざなりで、ちょっと物足りなさも感じました。
てんしちゃんとあくまくん 1,2
DQNネームのヒロインと主人公が、同じくDQNネームを持つ変わり者に絡まれたりするドタバタコメディ。ノーマルラブコメ。百合っ娘が出てきますが、ネタとしての扱いなので百合っぽさは無いです。全体的にノリが軽く、変顔を連発するので絵柄に雑な印象を受けてしまい、あまり好みの内容ではありませんでした。
東京自転車少女。 1~6
自転車趣味とご当地紹介マンガ。なかよし部活ものですが、嫉妬や信頼描写など意外と百合っぽさを感じました。
げんつき 1~3
バイクでご当地紹介するマンガ。「東京自転車少女。」と一緒に読んだので印象が被ってしまいました。結構マジメに観光地などを紹介しているので、市の広報誌に載っていてもおかしくなさそうな内容です。表立って百合マンガらしくはありませんが、主人公2人が百合っぽさにガチな雰囲気を感じます。
2014年5月16日金曜日
登録:
投稿 (Atom)