2014年5月30日金曜日

かみさまはなにもしない: 三国ハヂメ [★★/☆☆]

かみさまはなにもしない (ジェッツコミックス)

日々を騒がしく過ごしている3姉妹の元に外国から新たな家族がやってきて、ドタバタと癒やしを撒き散らしながら家族に馴染んでいく様子を描いたほのぼのコメディ。

2014年5月26日月曜日

さろめりっく: 袴田めら [★★★★/☆☆☆☆]

さろめりっく (ひらり、コミックス)

転校続きでいじめられ慣れている主人公さろめが、転校初日に優しくしてくれたクラスメイトのひかりに惚れてしまう話。長編。

2014年5月20日火曜日

2014年5月18日日曜日

百合色学園寮 恋人はルームメイト: あらおし悠 (著), アルデヒド (イラスト) [★★★★/☆☆☆]

百合色学園寮 恋人はルームメイト (二次元ドリーム文庫)

主人公の鈴は、転校が決まったことをきっかけに親友の香佳に告白するがフラレてしまう。転校先で全校生徒の憧れの存在である紗彩に見初められ恋人となるが、そんなとき香佳が突然ルームメイトとして現れる。

2014年5月17日土曜日

最近買った&読んだもの 微百合風味

幸腹グラフィティ1~3
食マンガ+きらら系微百合マンガ。料理上手な女の子と、よく食べるちびっ子(同い年)の半同居生活。話が進み、高校入学と共に同居へステップアップ。保護者と子供みたいな関係なので百合度は低いです。内容は面白いのでおすすめ。そろそろアニメ化しそうな勢いですね。

魔法少女☆俺 上下
女の子が魔法少女に変身するとガタイの良い男になるおバカコメディ。親友の女の子が主人公に好意を持っているという百合っぽい展開あり。でもその子も男に変身するので絵面が…。ネタは面白かったですが、せっかくガチムチになったのにバトルシーンがおざなりで、ちょっと物足りなさも感じました。

てんしちゃんとあくまくん 1,2
DQNネームのヒロインと主人公が、同じくDQNネームを持つ変わり者に絡まれたりするドタバタコメディ。ノーマルラブコメ。百合っ娘が出てきますが、ネタとしての扱いなので百合っぽさは無いです。全体的にノリが軽く、変顔を連発するので絵柄に雑な印象を受けてしまい、あまり好みの内容ではありませんでした。

東京自転車少女。 1~6
自転車趣味とご当地紹介マンガ。なかよし部活ものですが、嫉妬や信頼描写など意外と百合っぽさを感じました。

げんつき 1~3
バイクでご当地紹介するマンガ。「東京自転車少女。」と一緒に読んだので印象が被ってしまいました。結構マジメに観光地などを紹介しているので、市の広報誌に載っていてもおかしくなさそうな内容です。表立って百合マンガらしくはありませんが、主人公2人が百合っぽさにガチな雰囲気を感じます。

2014年5月16日金曜日

うそつき姫: 柚原瑞香 [★★/☆☆☆]

うそつき姫 (りぼんマスコットコミックス)

クールで天才肌で友だちを作ろうとしない転校生、彼女と仲良くなりたい素直な女の子、何でもできる彼女を受け入れられない友だちグループの2人。4人それぞれの思いが次第にすれ違いを生んでいく。

姉妹日和: 池田春香 [★★/☆☆☆]

姉妹日和 (りぼんマスコットコミックス)

姉妹のケンカと仲直りを描いた短編集。ラスト一編は親子もの。

2014年4月30日水曜日

特別時限少女マミミ :斧名田マニマニ (著), wingheart (イラスト) [★★★/☆☆☆]

特別時限少女マミミ (集英社スーパーダッシュ文庫 お 6-1)

成金でコミュ症のマミミは、自ら魔法少女となり世間の魔法少女人気を取り戻すためにプロデュース活動を始める…という荒唐無稽な設定を基板にした日常&バトルもの。

雨の塔 :宮木あや子 [★★★/☆☆☆]

雨の塔 (集英社文庫)

世間から隔絶された女子大の、とある寮に暮らす4人の交流を描いた長編。

2014年4月22日火曜日

きものなでしこ (1)-(3)完 :八色 [★★★/☆☆☆]

きものなでしこ 1巻 (IDコミックス 百合姫コミックス) きものなでしこ 2巻 (IDコミックス 百合姫コミックス) きものなでしこ 3巻 (IDコミックス 百合姫コミックス)

国際クラスのある学校で「撫子衆」という日本好き集団に入れられた主人公が日本文化を学びつつ金髪ヒロインとイチャイチャする4コマ。

2014年4月20日日曜日

イノセントノイズ :井村 瑛 [★★★★/☆☆☆☆☆]

イノセントノイズ (IDコミックス 百合姫コミックス)

切ない系の話を描かせたら右に出る者は居ない(んじゃないかと私が勝手に思っている)井村瑛の短編集3冊目。
描き下ろしは「音楽なんてどうでもいい side:るり子」とカバー裏の「天使がいた日」その後の2ページ

終点のあの子 :柚木 麻子 [★★/☆☆☆☆]

終点のあの子 (文春文庫)

憧れと嫉妬と嫌悪感に振り回される女の子の青春を描いた短編集。
短編の主人公に繋がりのある連作。

ひとより××(ちょめちょめ) (1)(2)完 :永深ゆう [★★★/☆☆☆]

ひとより××(ちょめちょめ) (1) (まんがタイムKRコミックス) ひとより××(ちょめちょめ) (2) (まんがタイムKRコミックス)

女の子にセクハラしまくりな主人公とその友達を描いた学園日常4コマ。

2014年4月18日金曜日

とろとろ・姫あわせ :長倉けいこ [★★★★/☆☆☆]

とろとろ・姫あわせ (百合コミックス)

大学の同級生から告白されて付き合いはじめた2人のラブラブえっちライフを描いた長編。

しょーがくせれぶ(1) :中村カンコ [★★/☆☆☆]

しょーがくせれぶ(1) (アクションコミックス)

子役デビューをきっかけにお嬢様学校デビューした主人公が、様々なジャンルで活躍するお金持ちの同級生と騒がしい学園生活を送るハイテンション4コマ。

モモイロデイズ :青井 はな [★★★★/☆☆☆]

モモイロデイズ (百合コミックス)

恋人と別れて着の身着のまま家を出たまりかは、高校時代の同級生だった日向と偶然再会する。
ずっと主人公に片想いしつづけた日向との同居生活を描いた長編。

2014年4月12日土曜日

2014年4月11日金曜日

ざんねん! 番長ちゃん (1): 林雄一 [★★★/☆☆☆]

ざんねん!  番長ちゃん 1 (MFコミックス アライブシリーズ)

「番長」という名前から、誤解を受けてクラスに馴染めないオタク趣味の主人公が、友達を作ったり部活を立ち上げたりする学園日常4コマギャグ。

カガクチョップ(1): カヅホ [★★/☆☆☆]

カガクチョップ(1) (メテオCOMICS)

科学部の実験好きと、友達の居ない優等生風バカが繰り広げる、バイオレンス実験コメディ。

しずるさんと気弱な物怪たち: 上遠野 浩平 (著), 国道12号 (著) [★★/☆☆☆]

しずるさんと気弱な物怪たち (星海社文庫 カ 2-7)

病室で難事件を解決してしまうしずるさんと親友よーちゃんの会話からなるミステリー。
富士見ミステリー文庫版からかぞえて数年ぶりの完全新作となる第4作。

受付の白雪さん(1): 吉沢緑時 [★/☆☆]

受付の白雪さん(1) (アクションコミックス(月刊アクション))

受付嬢の仕事中、周りにバレないように遊ぶ白雪さんとそれに付き合わされる田中さんの日常を描いたコメディ。